GO TO English Site

Ishii Collection | Japanese Site TOP

Antique Collection T
工芸
オブジェ
時代箪笥
和家具全般
絵画
Antique CollectionU
陶磁器
紙類
こけしコレクション
その他
Creative Work
染型紙行灯
創作家具
アートワークス
額装
Information
展示会のお知らせ
付録
お店の紹介
コラム
Contact Us
アクセス
お問い合わせ

Art Works

アートワークス
Ishii Collectionでは古い素材を新しい表現として提案します。

古新聞に試し刷りされたきものの柄

きものの柄の試し刷りに使用した新聞紙をパネルに仕立てたものです。デザインと時代背景が同時に表れた面白い作品になりました。 一点ものです。

古新聞
クリックで拡大します
001

1967年
515mmx364mmx25mm

※画像はクリックで拡大します

010
クリックで拡大します
002

1958年
515mmx364mmx25mm

※画像はクリックで拡大します

010
クリックで拡大します
003

1961年
515mmx364mmx25mm

※画像はクリックで拡大します

国連大学のラウンジに掛けられたIshiiCollectionの作品

染型紙をインテリアアートに

次にあげた作品は本来きものの染めに使われた型紙をそのまま絵画に見立てたものです。
私どもが注目した型紙は浴衣や昭和初期に銘仙と呼ばれた極、大衆的なきものの染に使われたもので 使用済みの型版そのものです。それをほとんど手を加えることなく額に納めたり板に貼りこんだり漆 で固めたものがこの作品です。
実際型紙を見てみると柿しぶの色、紗を貼りつけた漆の艶、わずかに残った染料のしみ、また色 ごとに分解されて出来た不思議なかたち、それらが相俟ってえもいわれぬ味わいを醸し出しています。

それを見てもともとのデサインを想像することは困難ですが、しかしこの事が逆に見る側の 想像力を掻きたて、また素材のもつ時代を経た質感、職人の無作為な手のストローク、 これらの事すべてが平面である型紙に奥行きを与えています。Ishii Collectionでは本来艶やかな着物の世界の裏方であるはずの型紙そのものに注目し、昔の職人たちが残した型紙を絵画として再び甦らせる試みをしてみました。
一点ものです。オリジナルな作品として評価を戴いております。

昔の職人が残した技

浴衣の染に使われた型紙を1cmほど浮かして額装しました。
国連大学のラウンジに飾られています。

国連大学のラウンジに掛けられたIshiiCollectionの作品

COPYRIGHT(C) Ishii Collection. ALL RIGHTS RESERVED.